フィロソフィーの浸透2024.3.27 株式会社クリエイティブアローズ 古川 智一
年度末が近づき、多くの企業が組織再構築や新しい取り組みを検討している時期になりました。お忙しい中、本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
弊社クリエイティブアローズでも新たな組織づくりや取り組みを始めておりますが、その一方で多くの案件もご相談をいただき、忙しくも楽しみながら活動させていただいております。
今回のテーマは、社内のマインドセットやクライアントとの向き合い方、姿勢についてご紹介したいと思います。
みなさんは、クライアントからの要望と社内スタッフが提案する解決策に生じる「ギャップ」について悩んでいませんか?
私自身、この状況について日々模索中ではありますが、ギャップが生じる理由の一つに、社内スタッフのマインドセットの違いが挙げられると考えています。
弊社では、日々さまざまなご相談を受けながら、「お断りする」という事は決してありません。案件の規模や予算感、短納期のスケジュール、さらには弊社にとって未知の領域の案件であっても、そのような理由で判断することはありません。
私たちのマインドセットは、「どうやったら実現出来るか」です。もちろんケースによっては代替案をご提案させていただくこともあります。
これまで、この姿勢を継続してきたことが、現在の顧客との信頼関係を築けている理由だと感じています。
実は、私たちにご相談いただく時点で、クライアント側では何かしらの課題感や成し遂げたい新たなアイデアが存在します。クライアント自身、日々の業務を行っている中、例えばルーチン業務に近い状態になり、本来の目的自体が薄れてしまっていることも少なくありません。
これまで弊社では、社内スタッフから案件の相談や報告が上がると、しばしばクライアントとの対応ばかりに焦点を合わせてしまい、ミクロな視点に偏りがちでした。この状況では、競合他社が新たに取り組んでいる事や、クライアント側担当者の置かれている状況、本来の目的ではなく手段の実現に偏りがちとなります。何よりスタッフが対応に集中するあまりに、新たな知識やノウハウの吸収が後手になり、アウトプットも想像出来る範囲内にとどまりがちでした。
優秀なスタッフが過去の成功体験に基づいた提案に固執するケースもあります。弊社のフィロソフィーと、スタッフの意思統一が十分ではない場合、クライアントの要望からズレた提案に成りかねないのです。
より柔軟な、そして新しいアイデアでクライアントの目的を達成するために、弊社ではマインドセットの統一に注力しています。
大手電鉄会社の「再開発のまちづくり」プロジェクトにおいて、相談内容への対応だけでなく、広範なアイデアでの提案を行ったスタッフは、顧客からの信頼を獲得しました。また、ベンチャー系撮影フォトスタジオへの営業担当は、一般ユーザーの視点を重視し、当事者意識を強く持つことにより、提案以上の価値を提供することができ、事業パートナーとして採用されました。
マインドセットを柔軟に受け入れること。チーム全体での知識や経験を活用して新しいアプローチを模索すること。それらのアクションはスタッフ自身の取り組み方と会社の導きがシンクロしなければなりません。私が感じている事はスタッフごとの性格に大きく左右される難しさです。素直で友好的なコミュニケーションができるスタッフを中心に組織の中から導いていく必要性を感じています。高度な仕事ができる、という以前に最も重要な事だと感じています。
今の時代は「柔軟な人」であることが大切で貴重なのだと、言えるのかも知れません。
そして、この考えの根底には弊社フィロソフィーが存在しています。
このような事を踏まえ、今後は自社のビジョンや方向性に沿った視点でクライアントの目的達成を目指しています。具体的な解決策を提供するだけではなく、スタッフが少しでも広い視野を持ち、他社の取り組みや顧客の立場を理解することを奨励します。そして意識統一を図り、持続的な成長の実現を目標としていきます。
私は、弊社の存在理由とMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)を理解し、強い使命感を持って、スタッフがクライアントやその目的に向き合う際の指針となるよう、日々努めています。
是非、私の志となっている、弊社フィロソフィーをご覧いただければ幸いです。
Our Philosophy|https://www.creative-arrows.co.jp/our-philosophy/
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
株式会社クリエイティブアローズ
取締役 古川 智一