【元気な会社と元気でない会社の違いは何なのか①】
いま元気な会社、いま元気な経営者は
数年前に、ドアをノックし中に入る選択をした人たちなのです。
つまり、チャンスをつかむために
リスクに相対し前に進むことを選択してきた会社が、
いま元気な会社になっているのです。
チャンスとは何でしょうか?
皆さんは、自分の会社がもつチャンスを認識していますか?
チャンスとは機会、好機を意味します。
例えば不況の時代、売上が減少してきます。
これも会社にとって、売上をどうやって増やすか考える
ひとつの機会になります。
経営者によっては、好機と捉える人もいるでしょう。
今の会社を取り巻く環境に対して
貪欲にチャンスを探すという行為。
元気な会社はこれを、継続しています。
会社を取り巻く環境に対し、
少し前のめりに身を乗り出しながら、チャンスを求める姿勢・・・
どの会社でも、その会社が持つチャンスには限りはありません。
元気会社になるため、姿勢や視点を少し変えてみてください。
いま変えた、その角度が数年後大きな違いになるはずです。