中小企業の場合、社長は営業マンでなければならないと言われます。
しかし、なかなか営業の苦手な経営者の方も多いように感じます。
なぜでしょうか・・・。
営業の方法がわからないから?
時間がないから?
・・・・よ~く考えてみてください。
どこかに「恐怖心」はないですか?
特に、技術畑で頑張ってこられた社長の場合、
”営業に対する怖さ”があるのではないでしょうか。
しかし、この”怖さ”は克服できます。
僕自身、13年前は営業に対する恐怖心を持っていました。
会計事務所の場合、もともと顧問先企業に毎月訪問させていただく仕事です。
新規のお客様も顧問先企業からの紹介がほとんどの業界でした。
その頃、僕がホームページを立ち上げた時に、
初めてホームページから来られたお客様との面談は
ガチガチに震えたのを今でも覚えています。
その僕が、今はセミナーで講師をしている訳です。
当時からは、とても信じられません。
「慣れ」です。
営業の恐怖心をなくす方法は、場数を踏むことだけです。
そして、3ヶ月もすれば間違いなく慣れます。
自社の商品・サービスのクオリティを信じる力と
はじめの一歩の勇気が、近い将来の会社を大きく変えます。
さて、いつその一歩を踏み出しますか?